ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
昨日、愛知川でリべキャンから帰ってきたら・・・
兵庫県佐用町が水害でえらい事になってるのを知りました。

同じ佐用町の『南光自然観察村』も8月9日の大雨でかなりの被害を被っているようです・・・

今日の夕方、キャンプ場へTELしましたが管理人さんのテープが聞こえてくるだけ・・・
『こちらは南光自然観察村です。8月9日の大雨で当キャンプ場の使用はできなくなりました。復旧には相当の時間を要します。御了承のほど、宜しくお願いします。』

今日のお昼、僕も所属している『長林キャンプ場ファンクラブひまわり』の『高蔵のねずみちゃん』からメールが届きました。
そこには我が目を疑うような映像が・・・・・

これはキャンプ場に架かる長林橋です。
向かって右側が入口のひまわり館、左側がキャンプ場です。
南光自然観察村 えらいこっちゃ!!!

同じ場所を撮った今日14時のライブ映像ですが・・・・
これは・・・・いったい???

ええっ!!! 長林橋が無くなってる・・・・・
南光自然観察村 えらいこっちゃ!!!

キャンプ場はどうなってるのか心配です。

また、キャンプをしてる人もいたのでしょうか?

それより、この地域の方々は大丈夫なのかもっと心配です。

僕は少なからずとも、このキャンプ場には思い入れもあるし、このキャンプ場に携わってきた人達もたくさん知ってます・・・・

今は彼らの無事を祈るほかありません・・・・・

南光自然観察村 えらいこっちゃ!!!

災害に遭われた方々には、心よりお見舞い申し上げます。

また、一日も早く、通常の生活に戻れるよう、祈っております。



このブログの人気記事
ぼちぼちキャンプ復活! 志摩、南淡路、カオレ!
ぼちぼちキャンプ復活! 志摩、南淡路、カオレ!

キャンプ復活!
キャンプ復活!

白川渡オートキャンプ場 13年ぶり!
白川渡オートキャンプ場 13年ぶり!

同じカテゴリー(南光自然観察村)の記事画像
南光自然観察村キャビン棟泊
南光自然観察村より
南光自然観察村 今日の状況
第2回・南光オフ・2009を開催しました
第2回 南光オフ 2009
南光オフ会 締切のお知らせ
同じカテゴリー(南光自然観察村)の記事
 南光自然観察村キャビン棟泊 (2010-04-14 20:00)
 南光自然観察村より (2010-02-21 11:16)
 南光自然観察村 今日の状況 (2009-08-11 21:01)
 第2回・南光オフ・2009を開催しました (2009-04-19 21:27)
 第2回 南光オフ 2009 (2009-04-17 23:45)
 南光オフ会 締切のお知らせ (2009-04-05 20:39)

この記事へのコメント
ども♪

ホント、びっくりです。
昨夜、気になってブログ等を検索したところ、滞在中のブロガーさんが居られました。

ttp://tane.naturum.ne.jp/

何とか無事に帰られたようですが、キャンプ場は・・・

今回、想像を絶する多きな被害があったようです。
現地の皆さまにお見舞いを申し上げます。
Posted by 「ぷ」「ぷ」 at 2009年08月10日 22:20
はじめまして。
広島のpopyと言います。

この日南光でキャンプをしていましたが、本当にビックリしました。
私にとっても南光のシンボル的存在であったあの橋が倒壊、、、ショックです。

自然の恐ろしさを目の当たりにしました。
Posted by popypopy at 2009年08月10日 22:25
★ぷりんさん

毎度おおきにです。

まさか、こんなになるとは誰も思って無かったでしょうね・・・・・

自然の猛威、本当に注意しなければと考えさせられる出来事でした。

しかし、滞在中の方々が無事に脱出できたようで何よりでした。

6年ほど前、長林橋の下流側に新しい橋が架けられました。
当初は一般の人もキャンプ場内を通行できると言う事で、賛否両論あったのですが、今、考えると本当に必要な橋だったんですね・・・・
Posted by ゆっちゃん at 2009年08月10日 22:57
初めまして。
私もこちらのキャンプ場を利用させていただいております。
2週間前に利用した時にも、ゲリラ豪雨に遭い連れのテントが水没しました。
スタッフの方も、「今年の降り方は過去に無い」と言われており、心配しておりました。
佐用町のインフラが回復し、キャンプ場の復旧に人手が必要になったら告知してください。
微力ながら協力したいと思っています。
Posted by macomaco at 2009年08月10日 23:03
★popyさん

はじめまして。
ようこそです。

しかし、popyさんが無事に帰宅できたのが何よりでした。

僕も以前、このキャンプ場に通い詰めて、オートサイトの増設やフリーサイトからオートへの変更、また、各種イベントの提案やキャンプ場に寄せられる質問のBBSへの書き込みなど、かなり関わっておりました。

この長林橋も何度渡ったことか・・・・・

それでも本当に無事で良かったです。
Posted by ゆっちゃん at 2009年08月10日 23:07
★macoさん

はじめまして。
ようこそです。

観察村、本当にいいキャンプ場ですのに・・・・

僕も昔から大好きでファンクラブにまで所属してます。

今年の気象は本当に異常ですね・・・
まさか、こんなにひどい被害を受けるとは・・・
ショックです。

キャンプ場の状況も一度確認してみます。
Posted by ゆっちゃん at 2009年08月10日 23:13
こんばんは。
ご無沙汰しています。
自然の猛威に驚くばかりです。

思い出深いこのキャンプ場の橋が倒壊するなんて。
辛いです。

7月のキャンプの際にも豪雨に合いましたが、それ以上の雨の量だったんでしょうね。

一日もの早い復興を願います。

そして管理の方々がとても心配です。
お世話になった方々に何か恩返しをせねばと思います。

今は連絡が取れないので、macoさん同様に何かお手伝いが必要な際は告知願います。
Posted by モン吉モン吉 at 2009年08月11日 00:54
この豪雨で全国各地で相当な被害が出たようで、改めて自然災害の恐ろしさを思い知らされました。

昭和57年の夏、僕の住んでいた堺市の家が台風で床上浸水となりました。

最初の雨で床下浸水、雨が止み、水は引いて行きました。

しかし又雨が降り出し、見る見るうちに冠水し、あっという間に床上浸水。

泥水が流れ込み、砂壁は剥がれ落ちても、ただただ呆然としているだけです。

さらに、近くの家は屋根上まで浸水。どうすることも出来ません。

このとき、我が身の非力さ、人間と人工物の弱さを思い知らされました。

兵庫県佐用町、岡山県美作市のみならず、色々な所での災害、被災者の方々には心よりお見舞い申し上げます。
Posted by マス太 at 2009年08月11日 03:32
こんにちは。

日中のニュースでかなり心配はしておったのですが、
想像以上のことになっているようですね。
被害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げます。

このキャンプ場には今年初めて行きました。
しかしながら予約時の親切な応対、現地スタッフの一生懸命な姿、
そしてそのあふれる自然にいっぺんにファンになりました。

当分閉鎖のようですが、復旧の際には微力ながら必ずお手伝い差し上げたく思います。
Posted by まっつんパパ at 2009年08月11日 07:33
私もニュースでこの橋が無くなるのを見て驚きました!
ゆっちゃんさんの大好きなキャンプ場の近くだったのですね。

でもキャンプされてた方もご無事のようで・・・それは幸いでしたね。
たくさん被害が出ているようですし・・・。

今朝は静岡の地震。
私の兄が住んでいますので心配しましたが、何事もなかったと聞き
安心したところです。

全国で色々な天変地異!?w( ̄△ ̄;)w
Posted by なぁママ at 2009年08月11日 07:36
先日からニュースで目にする佐用町。

南光は大丈夫なのかと心配していたところ、
橋が崩壊して跡形も無くなった写真・・・
自然の猛威をつくづく感じました。

キャンプをされていた方もいただろうにと
心配しておりましたが、
無事帰られたようなので本当に良かったです。

キャンプ場だけでなく町全体の一日も早い復興を願わずにはおれません。
Posted by あーチャン at 2009年08月11日 09:10
まいどです。

連夜のニュースで南光は大丈夫かと心配していたところでした。

ゆっちゃんに教えてもらってから大好きになった『南光自然観察村』が
あんなことになってるなんて驚きです。

またキャンプをしていた方がいて
無事撤収できたと聞きホっとしました。

そして自然の驚異を時として勇気ある撤退は必ず必要とあらためて知らされました。

佐用町の一日も早い早期復興を願います。
Posted by エル at 2009年08月11日 10:40
こんにちは

ここのところの台風や大雨のニュースを見て
各地の被害に驚いておりました
その中にまさか南光自然観察村がこんな事になってたとは
ビックリしました

キャンプをされてた方が無事に帰れたことだけでも
良かったです

今朝は今朝で静岡の地震
東名高速も崩落し復旧のめどが立たないとか・・・
いったいどうなってるんでしょうね

被害を受けた地域の方々のお見舞いを申し上げます
Posted by シェリ子パパ at 2009年08月11日 12:28
こんにちわ

言葉を失いますね・・・
最初は盆休みのレジャーに影響でるやんっ!って軽い気持ちで見てた事が恥ずかしいです。

今朝の大和川も、河川敷部分も濁流になってました。
きっと奈良の方でも大雨だったんでしょう・・・
自然の猛威なら仕方のない事ですが、はたしてコレは自然の生み出すものなのでしょうか。

我が家もそうですが、明日から盆休みに入ってキャンプに行かれる方も多いでしょうが、
何より安全第一に過ごしたいものです。

被災地が無事復旧される事を願っております。
Posted by とみしょる at 2009年08月11日 12:44
★モン吉さん

毎度おおきにです。

本当に自然の力は凄まじいし、何の容赦、情けもないですね・・・・

今日、観察村にTELして状況を聞きました。
今は年内のお客さんに御断りの連絡を入れてる最中でした。

キャンプ場の施設は大した被害を受けてないのですが、流された長林橋に水道管が通っていたので、断水状態だそうです。

また、管理棟は流された橋が水をせき止めて床は泥だらけになっていると言われてました。

盆明けの22日に時間があれば観察村へ行ってこようと思います。
Posted by ゆっちゃん at 2009年08月11日 18:08
★マス太さん

毎度おおきにです。

今回の豪雨の被害は大変なものですね・・・

マス太さんも災害の経験者だったんですか?
水はあっと言う間に増水し、そのスピードは想像もつかないですね・・・

自然は素晴らしいし、感動もしますが、ひとつ間違えると大変なことになります。

自然の猛威の前では人間はとてつもなく小さなものの何者でもありません・・・・

災害に遭われた方々やその地域が一日も早く復興するよう祈るばかりです。
Posted by ゆっちゃん at 2009年08月11日 18:14
★まっつんパパさん

毎度おおきにです。

TVで現地の状況が映るたびに溜息がでます。
なんでこんなことに・・・・・

今日、キャンプ場に連絡したら『TELしてくれるだけでも元気が出ます。』と言われてました。

僕も他とは違う思い入れのあるキャンプ場。

盆明けの22日、都合がつけば現地に行こうと思ってます。
Posted by ゆっちゃん at 2009年08月11日 18:18
こんばんは。
本当に目を疑いたくなるような光景ですね。
去年から始めたキャンプ。
去年は何も知らず、ただ楽しくキャンプライフを過ごしました。
今年はたくさんお友達が出来たことによって、キャンプのすばらしいところ、怖いところをたくさん知ることが出来ております。
現実を知ることはとても大切なことだと思います。
キャンプとは危険と隣り合わせであるということ、再度肝に銘じます。

あとになりましたが、当キャンプ場並びに被災地の復旧を願うとともに、被災地の方々へ心よりお見舞い申し上げます。
Posted by み~ちゃん at 2009年08月11日 18:31
兵庫県で橋が流されたと聞いていたので気になっていたのですが、ゆっちゃんとかかわりの深い場所でしたか

橋が流されるほどの濁流ですから、被災者の方々は想像を絶する恐怖だったことと思います。
佐用町と同様にキャンプ場も多大な被害を受けた様子、被災地の早急な復興を願っております。

何かお手伝い出来ることがあれば一緒に行きますよ
Posted by しばちゃん at 2009年08月11日 19:08
すごいことになっていますね。南光自然観察村は行ってみたいキャンプ場にリストアップされていたのですが・・・思い入れのあるキャンプ場ならなおさらつらいかと思います。
被災地の復旧を心から祈っております。
Posted by ポーク at 2009年08月11日 19:16
★なぁママさん

毎度おおきにです。

佐用町や美作市の水害の様子を見て唖然としました。

このキャンプ場には特別な思いがあり、早く復旧してほしいのですが、とにかくこの地域の方々が一日も早く通常の生活に戻ることの方が先決です。

でも、この災害中にキャンプされていたpopyさんも無事で何よりでした。

一晩、キャンプ場の交流棟で過ごされて正解だったと思います。
下手に冠水している道路を、しかも夜間に運転する方が危険だったでしょうし、キャンプ場の判断は正しかったのだと思いました。

しかし、何なんでしょうね?
今朝は静岡で地震だし・・・・
なぁママさんのお兄さんもご無事で本当に良かったです。

今年はやっぱり何か違うような気がしますね・・・・
Posted by ゆっちゃん at 2009年08月11日 19:17
★あーチャンさん

毎度おおきにです。

あれから毎日、毎時間、佐用町の様子がニュースで流れますね。

長林橋が流されているのも唖然としましたが、この地域の人達が大変な被害を被っているのは何とも辛い情景です。

キャンプされてた方も何とか無事に帰宅できて本当に良かったと思います。

あーチャンが仰るように、町全体が早く復興することを祈るしかありません。
Posted by ゆっちゃん at 2009年08月11日 19:24
★エルちゃん

毎度おおきにです。

本当に信じられないような状況ですね。

エルちゃんが仰るように、自然逆らって無理をするのは絶対ダメですね。
いくら好きで行きたいキャンプでも勇気ある撤退も時には必要だと思い知らされました。

行きから帰りつくまで元気で無事に終えるのが第一条件。

これを機に僕達も、もう少し慎重に考えましょう。
Posted by ゆっちゃん at 2009年08月11日 19:30
★シェリ子パパさん

毎度おおきにです。

本当にけた外れの豪雨や地震、しかも高速道路や交通機関は東西で支障を来たすような状況。

いったい今年はどうなってるんでしょう?

8月8日の土曜日はあんなに天気が良かったのに・・・・・

僕も被災地の方々の一日も早い復興を祈っております。
Posted by ゆっちゃん at 2009年08月11日 19:35
★とみしょるさん

毎度おおきにです。

キャンプで大雨や強風に遭遇しても、大水で流されるような経験はなかなか無いのでしょうが、やっぱり改めてその怖さを思い知らされますね。

なんか、とっても自分の身近で起こっているようでゾッとします。

お盆キャンプ、きっとこんな災害には遭わないと思いますが、危ないと思ったらすぐ撤退してきてね。

みんな楽しい思い出を無事に家まで持ち帰って来て下さい。
Posted by ゆっちゃん at 2009年08月11日 19:39
★み~ちゃん

毎度おおきにです。

我々キャンパーにとっては今回の豪雨、戒めになったのかも知れませんね・・・・

被害に遭われた方々の一日も早い復興を祈るだけです。

自然と遊ぶには、大きな自然に包まれて逆らわず、自然の言うことをよく聞いて、いつも謙虚な気持ちで『楽しく遊ばせてもらっている』と思うくらいがちょうどいいのでしょうね。

自然大して無理を言ったり、わがままを言うのは絶対にダメなんですね・・・・
Posted by ゆっちゃん at 2009年08月11日 19:45
★しばちゃん

毎度おおきにです。

佐用町の様子もキャンプ場の様子もショックでした。

どこの国で災害が起こっても、そこに関わる人たちは大きなショックを受けるのでしょうが・・・・・

盆明けの22日に都合がつけば現地へ行こうと思ってます。

まずは、事前に様子を聞いてからですけど・・・・

しばちゃん、ありがとね。
無理しないで下さいね。
Posted by ゆっちゃん at 2009年08月11日 19:50
★ポークさん

毎度おおきにです。

本当に酷い状況ですね・・・・
観察村は当時、ファンクラブを結成して大好きなキャンプ場をもっといいキャンプ場にしようと積極的に関わっていた時期がありました。

その時にお会いした現地の優しい人達を今でもみんな覚えています。

なので、今回の被害はとても他人ごとではない様な気がします。
Posted by ゆっちゃん at 2009年08月11日 19:54
最近の自然災害はちょっと異常すぎますね。

私の住む和歌山市内も昔はよく冠水したものですが、今はそのような事もなく被害が出るのは南部ばかりです。

数年前に同じ兵庫県で洪水による甚大な被害があった時に小学校のPTAで人的支援をすればどうか?と、提案した事を思い出しましたが・・・

和歌山県民って冷たいのでしょうか?
パッシング してくれへんし!!

カオ〇の小野さんも言ってましたが、紀ノ川をこえると『えげつないな~って!』笑)

”備えあれば憂いなし”

皆さん!
きーつけてくださいね!
Posted by ひげパパ at 2009年08月11日 21:31
★ひげパパさん

毎度おおきにです。

最近の豪雨は想像を絶しますね。

和歌山もよく冠水したんですね・・・・

人的支援、できそうでもいざとなるとなかなかできませんね。

和歌山県民もどこもみんなおんなじでしょうね。
ただ、支援を受けた地域の人たちは、躊躇なく参加するんじゃないでしょうか。

紀ノ川の前に大和川って言うてましたね。
僕の出身は堺やから、和歌山の一歩手前。笑)
Posted by ゆっちゃん at 2009年08月11日 21:43
お邪魔させてもらいます
その日にキャンプしていたものです。
もう色々と大変でしたよ
停電、浸水、土砂崩れ
次の日の朝に帰ろうと持っていたのですが橋がなくなる+隣の橋にいくまでに土砂崩れ・・
完全孤立状態!
まぁ幸い土砂崩れの撤去が9時くらいに終わって帰れてよかったです。
上でおっしゃってる様に橋が流される前はどんどん水が入ってきてそとはどこを歩いても池のようでした。
ただ宿泊中の人は全員無事のようです。
水道管が橋に通っていたのですね。だから急に水が出なくなったのも納得!
Posted by 8号線 at 2009年08月12日 00:35
★8号線さん

はじめまして。
ようこそです。

まずは無事に帰宅されて何よりでした。

8号線さんのコメントを読むと情景が目に浮かびます。
本当にえらいことになってたのですね・・・・
さぞ、不安だったことでしょう。

キャンプ場から脱出しても外の道も大変だったんじゃないでしょうか?

大変な目に遭われたのに貴重なコメント、本当にありがとうございました。

何か現地の状況が見えてきたような気がします。
Posted by ゆっちゃん at 2009年08月12日 16:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
南光自然観察村 えらいこっちゃ!!!
    コメント(32)