ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2007年09>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

今週末は子供の運動会でキャンプはお預け。
でも、明日はあまり良い天気ではないみたいですね。雨
確か、去年も途中で雨が降り出して中止。
月曜日に残りの種目をやってました。
また、タープの出動? ホンマにデイキャンみたいです。ガーン

以前から作り直そうと思っていたテントに吊り下げるネームプレートを作ることにしました。



これは現在、吊下げているネームプレートですが・・・・  続きを読む

Posted by ゆっちゃん at 23:59DIY
Comments(17)

昨晩は未明に大雨が降り、時折、強風が吹きました。
さて、今日はどこに行こうかな?
  続きを読む


その2をUPする前に、キャンプ場の様子を少しご紹介します。
何せ場内が広すぎて、歩いて回れるところまでしか見れませんでした。
  続きを読む


今週の秋キャンプは蒜山高原キャンプ場です。
以前から行きたいと思いながら、ついつい信州方面や近畿ばかり行ってましたが、念願が叶いついに行くことができました。ニコッ



今回もケンちゃんFとご一緒。
お互いに朝5時30分に出発しようと言ってたのですが・・・・・  続きを読む


2007年09月21日

日頃から一切料理を作らない僕。
キャンプにはダッチが切っても切れない関係で、避けては通れない。
ということで、最近、ダッチオーブンでの料理を作りだしました。

僕のお手本はSam-Home Sam-CampのSamさんです。

家庭でも手軽にダッチを使用したいので、ヒーターも購入しました。




今回はペーパーチキンライスです。
さて、お味の方は・・・・・・・?  続きを読む


9月15~17日、2泊3日で奈良県みのずみオートキャンプ場へ行ってきました。

お天気が気がかりです。
せっかくなら、水中でも使えるμ790SWで写真も撮りたいのに・・・・・  続きを読む


雨降り、曇りに晴れ間とめまぐるしく変化する天候。
今日も同じような感じですが、今日こそは川遊び!!!!!
しかし、昨日からの雨で、この激流。
かっちゃんもゆうくんもちょっと思案中。
  続きを読む


さて、次は後編の始まりです。
よろしければ今回もお付き合い下さいね。



5月GWのオフ会も無事大成功に終わり、当分はと思っていたら・・・・・  続きを読む


2007年3~7月のキャンプを簡単にまとめました。



もう9月、明日からみのずみです。天気いまいち~~~雨
小川ユーティリティータープにムーンライト張ります。  続きを読む


2007年09月12日



8月26日、デイキャンで滋賀県の清流・愛知川へケンちゃんファミリーと川遊びに行ってきました。
10年程前、数え切れないほど通い詰めた愛知川。
今もその美しさは変わりません。

今回は『清流の里オートキャンプ場(旧・深山キャンプ場)』をご紹介します。  続きを読む


2007年09月12日



清里に続き、8月11日~14日はケンちゃんファミリーと『清流の里ぬくみ』へ行ってきました。
場内はオートサイトが16サイト、コテージが6棟あり、特筆すべきは立派なお風呂があることです。
いつ来てもここのお風呂にゆったり浸かると何もかも許せる気分になります。
無料の冷蔵庫×2、無料の洗濯機×2(洗剤あり)、薪無料、炊事場での温水使用可、無料ガスコンロ、無料温水シャワー(シャンプー・コンディショナー・ボディシャンプーあり)にウオシュレットトイレと至れり尽くせり。

何といっても『ぬくみパパ・ママ』が本当の超高規格です。ニコッ  続きを読む


ブログは立ち上げたものの、これから毎週キャンプ・・・・
ネタは貯まる一方で果たしてアップがついて行けるのか不安ですが、とりあえず続きを。



清里のバス停です。
かわいいバスが停まってました。
日曜日なのに人が思ったほど多くありませんでした。
昔ほどブレイクしてないのかな?  続きを読む


はじめまして。ゆっちゃんです。
ついに一大決心をしてブログを始める事にしました。
まだまだな~~んも判らん状況ですので、諸先輩方のアドバイス、宜しくお願い致します。

特にCAMP de GO!のちゅあしゅうさん、キャンプ大好きのtamaさんのところへ好きなことばっかりカキコしましてすみません。
これからもご指導のほど、よろしくです。

と言うことで、今シーズンはちょっと気合いが入りすぎです。

3月のみのずみを皮切りに、4月サライ、5月CAMP de GO!オフ会・みのずみ、ぬくみ、6月D'S、白川渡、7月も白川渡、8月は清里、ぬくみ×2、ディで愛知川、9月友人の琵琶湖別荘とディも含めて12回も!ビックリ
また今週末はみのずみ、来週末は蒜山、10月の3連休はぬくみ林間学校、その次の週も実は・・・・
とエンドレス。

慣れないブログでボチボチアップして行く予定です。

どこから書こうかと迷いましたが、まずは夏休みの清里高原を御紹介致します。
今後ともお付き合いのほど宜しく。



今年の夏休みはどこでキャンプ?

この暑い中、やっぱり涼しくて爽やかなところへ行きたい!
ということで、2007年8月4~7日、3泊4日で山梨県の清里高原へ行ってきました。

戸隠高原や白馬方面も候補だったのですが、今回は観光も兼ねてこの場所を選びました。
『モーモーランド清里』っていう名前ですが、モーモーは一頭もいてません。『何でモーモーランド?』
でも周りは牧場がたくさんあって、ヒヒ~~ンやモーモーやメエェ~~なんかもたくさん。

到着時、キャンプ場には一組だけの先客でした。
ほんまにええの?、ここぞとばかりに目いっぱいテントとタープを張らせて頂きました。




清里と言えばまずは清泉寮。
初日は清泉寮で馬車やトラクターに乗ったり、有名なソフトクリームを食べたりで清里観光を満喫しました。