2014年04月11日









6日の朝はゆっくり起きてのんびり朝食
リビングの前は海なので最高です
のんびりしてたらお天気も回復してきました


まるおちゃんもベランダで何か見てますわ

お隣の別荘では桜が満開

お昼前までマリントピアでゆっくりして帰りに土産もん屋さんに立ち寄りました
もうお昼過ぎなのでどこかで昼食を食べようと言うことになり、とりあえず以前から気になっていた料理屋さんへ行く事にしました
ここですが・・・・
かなり高級そうな料亭やないですか?



恐る恐る外に置いてあるメニューを見てみると・・・・・・・
お~そんなに高くはない
とにかく入ってみる事にしました
お昼は離れのカウンターだけの店ですが雰囲気は抜群
目の前で旦那さんができたての料理を出してくれはります

お刺身定食
→1500円也

寿司定食→2000円也

天婦羅定食(他の定食と同様にカレイの煮つけがついてたけど食べてしまいました・・・・・)→1500円也

どれも新鮮な厳選されたネタで、しかも目の前で料理してすぐに出してくれるのでお味は抜群に美味しいです


お店の雰囲気も抜群で静かに大人だけで落ち着いて食事ができます
本当に充分価格以上の価値があります
気になるお店の名前は『當里家』と書いてあたりやと読みます

今回はたまたま空いた席がありましたが、事前に予約しないとなかなか入れないと思います
お腹もいっぱいになったので寄り道して帰りました
ここも以前から気になっていたキャンプ場
大内峠一字観公園です

おおっ
なかなかええやん
場内はきれいに整備されていてコテージが5棟、キャンプサイトが8サイト、桜も満開



管理棟

右、トイレ、炊事棟、左はシャワー棟

ここの一番の売りはやっぱりこの素晴らしい景観でしょう

このキャンプ場、ロケーション、設備、価格も文句なしですが・・・・・
実はキャンプはかなり根性と覚悟が必要になります
車の横づけ不可、とても車が上がっていける様な場所じゃないです
上から見下ろすとこんな感じ

トイレも炊事場もこの崖の様な斜面を昇り降りせんとあきません・・・・
荷物運搬用の斜面を上がる小型トラクターみたいな車はありましたがどうかなぁ・・・・・
サイトもかなり横長で狭く、よほど張る場所を考えないとコテージ客がタープの下を通り抜けるような感じになると思います
ちなみにペットはNG→まるおちゃんは無理

コテージ泊なら室内に炊事場、洗面、風呂、トイレ、エアコン、テレビなどが完備されているのであまり不便を感じないとは思いますが、僕はここでキャンプする根性はありません
ホンマにロケーション抜群で施設もきれいなのにキャンパーにとっては残念なキャンプ場でした
次回の宮津はそろそろスピアフィッシングもできそうです
今回はのんびりと大人の旅?でした

リビングの前は海なので最高です

のんびりしてたらお天気も回復してきました



まるおちゃんもベランダで何か見てますわ


お隣の別荘では桜が満開


お昼前までマリントピアでゆっくりして帰りに土産もん屋さんに立ち寄りました

もうお昼過ぎなのでどこかで昼食を食べようと言うことになり、とりあえず以前から気になっていた料理屋さんへ行く事にしました

ここですが・・・・
かなり高級そうな料亭やないですか?

恐る恐る外に置いてあるメニューを見てみると・・・・・・・

お~そんなに高くはない

とにかく入ってみる事にしました
お昼は離れのカウンターだけの店ですが雰囲気は抜群

目の前で旦那さんができたての料理を出してくれはります

お刺身定食

寿司定食→2000円也
天婦羅定食(他の定食と同様にカレイの煮つけがついてたけど食べてしまいました・・・・・)→1500円也
どれも新鮮な厳選されたネタで、しかも目の前で料理してすぐに出してくれるのでお味は抜群に美味しいです



お店の雰囲気も抜群で静かに大人だけで落ち着いて食事ができます
本当に充分価格以上の価値があります
気になるお店の名前は『當里家』と書いてあたりやと読みます
今回はたまたま空いた席がありましたが、事前に予約しないとなかなか入れないと思います
お腹もいっぱいになったので寄り道して帰りました
ここも以前から気になっていたキャンプ場

大内峠一字観公園です

おおっ

なかなかええやん

場内はきれいに整備されていてコテージが5棟、キャンプサイトが8サイト、桜も満開



管理棟

右、トイレ、炊事棟、左はシャワー棟

ここの一番の売りはやっぱりこの素晴らしい景観でしょう


このキャンプ場、ロケーション、設備、価格も文句なしですが・・・・・
実はキャンプはかなり根性と覚悟が必要になります

車の横づけ不可、とても車が上がっていける様な場所じゃないです
上から見下ろすとこんな感じ

トイレも炊事場もこの崖の様な斜面を昇り降りせんとあきません・・・・
荷物運搬用の斜面を上がる小型トラクターみたいな車はありましたがどうかなぁ・・・・・
サイトもかなり横長で狭く、よほど張る場所を考えないとコテージ客がタープの下を通り抜けるような感じになると思います

ちなみにペットはNG→まるおちゃんは無理


コテージ泊なら室内に炊事場、洗面、風呂、トイレ、エアコン、テレビなどが完備されているのであまり不便を感じないとは思いますが、僕はここでキャンプする根性はありません

ホンマにロケーション抜群で施設もきれいなのにキャンパーにとっては残念なキャンプ場でした

次回の宮津はそろそろスピアフィッシングもできそうです
今回はのんびりと大人の旅?でした
この記事へのコメント
おはようございます。
ご無沙汰してます。
宮津に来られてたんですね。
あたりやは、岩滝で一番の料亭ですよ。
一字観公園は、バーベキュー公園て感じです。
昼のランチなら宮津駅前の富田屋おすすめです。
ご無沙汰してます。
宮津に来られてたんですね。
あたりやは、岩滝で一番の料亭ですよ。
一字観公園は、バーベキュー公園て感じです。
昼のランチなら宮津駅前の富田屋おすすめです。
Posted by デーコン at 2014年04月11日 07:01
★デーコンさん
毎度おおきにです。
こちらこそご無沙汰しております。
コメント、ありがとうございます。
宮津は京都縦貫道の開通で益々近くなりました。
そのうち交野市から宮津市まで全て高速道路で行けるようになると尚更近くなりますね。
僕は宮津が大好きでリタイアしたら住みたいなぁ〜なんて考えてます。
この料亭は一度夜も行って見たいですし、富田屋にも行きたいです。
大内峠一字観公園は施設もきれいだし、何と言っても抜群の景観が魅力的ですね。
これでもうちょっと楽にキャンプできれば最高なんですが‥
僕もBBQに行ってみます。
毎度おおきにです。
こちらこそご無沙汰しております。
コメント、ありがとうございます。
宮津は京都縦貫道の開通で益々近くなりました。
そのうち交野市から宮津市まで全て高速道路で行けるようになると尚更近くなりますね。
僕は宮津が大好きでリタイアしたら住みたいなぁ〜なんて考えてます。
この料亭は一度夜も行って見たいですし、富田屋にも行きたいです。
大内峠一字観公園は施設もきれいだし、何と言っても抜群の景観が魅力的ですね。
これでもうちょっと楽にキャンプできれば最高なんですが‥
僕もBBQに行ってみます。
Posted by ゆっちゃん at 2014年04月11日 10:07
おはよーございます♪
大人な旅してますねー(^O^)
うちら家族ではこんな店構の店には近付きもしません・・・会計が怖すぎ(T_T)
なんか週末になると天気がいまいちでしたけど、今週はもちそうですよ!
ピンポイントで若狭方面天気よさげなんで、赤礁崎にでもいこーと今予約しました。
家族の中でテント張るのをウズウズしてるのは僕だけなんですが・・・(>_<)
大人な旅してますねー(^O^)
うちら家族ではこんな店構の店には近付きもしません・・・会計が怖すぎ(T_T)
なんか週末になると天気がいまいちでしたけど、今週はもちそうですよ!
ピンポイントで若狭方面天気よさげなんで、赤礁崎にでもいこーと今予約しました。
家族の中でテント張るのをウズウズしてるのは僕だけなんですが・・・(>_<)
Posted by こーちゃん at 2014年04月11日 11:23
★こーちゃん
毎度おおきにです。
今、石川県へ出張する列車の中です。
最近は毎週何度か出張ですわ。
ところで今回はどこへ行くあてもなく、ただのんびりしたかったので宮津へ行きました。
海の近くはやっぱり食べもんが美味しいですわ。
今週末、大阪から南の方は日曜日のお天気が心配やけど、北の方はなんとか行けそうやね。
僕は今夜は福井でお泊りやから、明日の午後に自宅ですわ。
毎度おおきにです。
今、石川県へ出張する列車の中です。
最近は毎週何度か出張ですわ。
ところで今回はどこへ行くあてもなく、ただのんびりしたかったので宮津へ行きました。
海の近くはやっぱり食べもんが美味しいですわ。
今週末、大阪から南の方は日曜日のお天気が心配やけど、北の方はなんとか行けそうやね。
僕は今夜は福井でお泊りやから、明日の午後に自宅ですわ。
Posted by ゆっちゃん at 2014年04月11日 11:36
こんにちは~
別荘見てたら欲しくなりますよね~
マリントピアの近くは、便利で海近し!
最高のロケーションですね。
この海見てたら、ゆっちゃんがスピアフィッシングやりたいのもわかりますわ。
その時まで、もう少しの我慢ですね。
それにしても、週末のお天気の悪さには参りますね。
別荘見てたら欲しくなりますよね~
マリントピアの近くは、便利で海近し!
最高のロケーションですね。
この海見てたら、ゆっちゃんがスピアフィッシングやりたいのもわかりますわ。
その時まで、もう少しの我慢ですね。
それにしても、週末のお天気の悪さには参りますね。
Posted by しばちゃん at 2014年04月14日 18:21
★しばちゃん
毎度おおきにです。
別荘やリゾートマンションはホンマに夢ですね。
そもそもそれが無理だからキャンプやもんね。
マリントピア周辺はスーパーや薬屋、病院など便利ですし、なんと言っても京都縦貫道が全線つながれば益々近くなります。
早く海に潜りたいなぁ〜
今週末もお天気、イマイチやね。
毎度おおきにです。
別荘やリゾートマンションはホンマに夢ですね。
そもそもそれが無理だからキャンプやもんね。
マリントピア周辺はスーパーや薬屋、病院など便利ですし、なんと言っても京都縦貫道が全線つながれば益々近くなります。
早く海に潜りたいなぁ〜
今週末もお天気、イマイチやね。
Posted by ゆっちゃん at 2014年04月14日 19:30
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |