ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2009年08>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

昨日、愛知川でリべキャンから帰ってきたら・・・
兵庫県佐用町が水害でえらい事になってるのを知りました。

同じ佐用町の『南光自然観察村』も8月9日の大雨でかなりの被害を被っているようです・・・

今日の夕方、キャンプ場へTELしましたが管理人さんのテープが聞こえてくるだけ・・・
『こちらは南光自然観察村です。8月9日の大雨で当キャンプ場の使用はできなくなりました。復旧には相当の時間を要します。御了承のほど、宜しくお願いします。』

今日のお昼、僕も所属している『長林キャンプ場ファンクラブひまわり』の『高蔵のねずみちゃん』からメールが届きました。
そこには我が目を疑うような映像が・・・・・

これはキャンプ場に架かる長林橋です。
向かって右側が入口のひまわり館、左側がキャンプ場です。


同じ場所を撮った今日14時のライブ映像ですが・・・・
これは・・・・いったい???

ええっ!!! 長林橋が無くなってる・・・・・


キャンプ場はどうなってるのか心配です。

また、キャンプをしてる人もいたのでしょうか?

それより、この地域の方々は大丈夫なのかもっと心配です。

僕は少なからずとも、このキャンプ場には思い入れもあるし、このキャンプ場に携わってきた人達もたくさん知ってます・・・・

今は彼らの無事を祈るほかありません・・・・・



災害に遭われた方々には、心よりお見舞い申し上げます。

また、一日も早く、通常の生活に戻れるよう、祈っております。