ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2012年05>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

昨年9月の台風12号によって紀伊半島は甚大な被害に見舞われました

天川村も例外ではなく坪内地区では全世帯の9割が浸水、天川中学校も2階まで浸水し、隣接する教員宿舎も押し流され講師の方がお亡くなりになられました

また、天川弁財天も社務所が人の背丈ほど床上浸水し、太鼓橋も流出・・・・・

中学校下流部で土砂崩れが起こり天然土砂ダムが形成され、川をせき止めた事が原因で大きな水害をもたらしたようです

その後、天川村は多くの人たちの努力によってかなり復興し、みのずみオートキャンプ場の辺りは以前とは何ら変わらないように見えます

まだまだ風評被害もある様ですが、何とか元の天川村に一日も早く戻って欲しいと願うばかりです


今年はみのずみオートキャンプ場で天川村復興イベントが開催される予定です

僕も久しぶりにLIVEをする事になりました





天川村復興に向けて、微力ながらお役に立てれば幸いです