愛知川・川遊びキャンプ

ゆっちゃん

2009年07月12日 23:47

7月11日~12日、滋賀県の愛知川へ川遊びキャンプに行きました。
直前の天気予報では日曜日が/だったので、最悪、雨撤収も覚悟していたのですが・・・

なんの なんの

土日ともとってもいいお天気でした。

ホンマに晴れ男の強運

行先はここです。


清流の里オートキャンプ場全景


ドボンも思っいっきり堪能しました。


今回もサプライズありのメッチャ楽しいキャンプでした。
木曜ぐらいまでは、週末は曇り・雨の予報。
雨では川遊びもできないし、増水して流されでもしたらシャレにならないと思ってたんですが、日に日に予報が良い方へ変わり、結局、土日とも雨は一滴も降らず、絶好の川遊び日和でした。

今回は6月の『みのキャン』ではじめてお会いしたマス太さんファミリーと御一緒です。
マス太さんとは共通の趣味が多く、また、歳も偶然同い歳ということで、即、意気投合。
『一度、愛知川へ川遊びキャンプに行きましょう!!!』と言うことになりました。

ウチはいつも通り、現地へAM7:45着でした。
まだ、誰も居てないだろうと思っていたのですが、オーナーさんが場内の掃除をされてました。
オーナーさんに挨拶し、電源の使えるサイトを借りました。
お客さんが少なかったので、今回はオーナーさんのご厚意で2サイトを独り占め。
こんな感じです。


このキャンプ場、標高も500m近くあるうえ、背の高い木々がサイトを覆っている為、夏場でも木の陰になるサイトはとっても涼しいです。
ただ、サイトはそんなに広くありません。
ティエラ5やミネルバ1張りなら問題ありませんが、今回のSPレクタMとランブリ5ではなかなか難しいサイトが多いです。
広々使わせてもらうには、夏休み前やその後のキャンプ場が混雑しない時期になります。
また、IN、OUTも融通してくれます。

違う角度から。
この1サイトだけではレクタMだけしか張れませんでしたが、2サイト使わせてもらえたので悠々としてます。


キャンプ場のすぐ横を流れる清流・愛知川。
いつまでもとってもきれいです。
こちらはキャンプ場より愛知川下流側の景色。


こちらは同じく上流側。
僕の家の交野市から名神・八日市IC~R421経由で1.5時間。
こんなに近くにこんな素晴らしい清流があります。


設営を終えてのんびりしていると、どこかで見たような車が・・・・・・
『誰やろ?マス太さんはこんな早くから来ないって言ってたし・・・』
おおっと!!!  これは!!! この車は!!!
諒が喜んで駆け寄ります。


何と、これは『・・・・・さん』ではないですか!!!
『やられた~サプライズ!!!』


子供達を見ればもうお判りでしょう。
そうです。
『とみしょるさんファミリー』が家族全員でデイキャンに来られました。
メッチャうれしいサプライズです。


ウチのサイトでしばらく話をした後、さっそく川へ。
スタンバイ、OK!!!


『る』ちゃん、ちょっと寒かったのかな?


このおっちゃんも子供たちより喜んでます。


諒、潜ってます。


諒、泳いでます。


『しょ』くんは『と』パパから気合?でも入れられてんのかな?


ついに大岩の上で悟りを開いたようです。笑)


『と』パパもええ顔して笑ってます。


『み』ちゃんはと言えば・・・・・・
岩に足を滑らせて『ギャ~~つめたい!!!』


そうこうしていると、お昼過ぎにマス太さん御一家が来られました。
前夜は深夜帰宅で、ろくに睡眠もとらずに来てくれました。
今回は娘の『まいちゃん』のお友達『のんちゃん』も一緒です。
この、のんちゃんがメッチャ面白い。
前夜からマス太さんのお家にお泊まりし、早朝から起き出してマス太さんの奥さんを起こそうと、『おくさん!!! おくさん!!』と呼びかけるそうです。爆!!!)
おかげでマス太さんの奥さんも寝不足気味。
右側の女の子がのんちゃんです。笑)


お昼御飯を食べた後はダイブです。
このとがった岩が絶好のダイブポイントだったのですが、砂が溜まり浅くなってしまいました。
ええ淵やったのになぁ・・・・・
今回は向かい側の大岩からダイブです。


さあ、大岩の途中からダイブします。
まずは『しょ』くんのダイブ!!!


お次は諒のダイブ!!!


続いて『れいくん』がダイブ!!! ナイスパフォーマンス!!!


女の子も負けていません。笑)
まずは『のんちゃん』がダイブ!!!


つづいて『まいちゃん』もダイブ!!!
勢いあまって、はみ出してしまいました。笑)


『どう? 余裕、余裕』


またまた、『み』ちゃんはと言えば・・・・・・
上から飛ぼうかと下を覗き込みましたが、かなり躊躇してます。笑)
さてさて、飛んだのでしょうか?飛ばなかったのでしょうか?
それはご本人に直接確認して下さい。笑)


マス太さんはのんちゃんと遊んでます。


『れいくん』も躊躇してましたが、とうとう一番上からのダイブに成功!!!
ナイス・ファイト!!!
れいくん、すごい自信になったと思います。笑)


その夜は7月だと言うのにかなり冷え、半袖のTシャツでは正直、寒かったです。
ママ達はジャンパーを着込んでました。
『とみしょるさん』ファミリーにも、『良かったら一緒に食べて行きや~』と声をかけて、結構、夜遅くまで食事を楽しみました。
無事帰れたかな?
そのあと、ダークサイトかと思いきや、一転、恐怖のミステリーサイトとなりました。
僕やマス太さんの恐怖の実体験談で夜のサイトは震えあがりました・・・・・


このオレンジのおもちゃのピストル、『フライガン』って言います。
ひげパパからのプレゼントです。
簡単に言うと『ハエ叩きピストル』です。
バネの力が思ったより強烈で、夜の明かりに飛んでくる嫌な虫たちを撃退するのにメッチャ役立ちます。
ハマりました。笑)
よい子は絶対に人の方へ向けないでね。


日曜も朝からいいお天気です。
さすが晴れ男!!!
朝食後、のんびりと撤収をしてたら、またまた、サプライズ!!!
ブログで交流のある『まっつんパパさん』が突然来られ、声をかけてくれました。
ビックリするやら嬉しいやらで、このあと一緒に川遊びを楽しみました。
まっつんパパさんは2人の男の子を連れて来ていて、とっても優しい素敵なパパさんでした。


いいお天気で気持ちいい~


まっつんパパさんのお子さん『りょうくん』もダイブ!!!

まっつんパパさんのお子ちゃま、仲良くお昼ごはん。
かわいいですね。


こちらはマス太さんちの『キャンディー』ちゃん。
メッチャかわいい。


キャンプ場にPM15:30頃までゆっくりさせてもらい、まっつんパパさんとも次回はダークサイトでとお誘いし、マス太さんファミリーと一緒にキャンプ場を後にしました。
いつもなら、ここで『さよなら~』なんですが、今日はこのあと美味しいジェラートを食べに行きました。
地元ではかなり有名でジェラートを買うのに少々並びました。
ココです。


これがまた、メッチャうまいんです。
僕はきいちご、ママはももソルべ。


諒はチーズケーキ&ミルクのダブル。


まいちゃんものんちゃんもひたすら食べてます。


もちろん、れいくんもパクついてます。笑)


ここにはこんなんが居てはりました。
あーちゃん?
どこかで聞いた名前やん・・・・・・
今週は見ーひんかったと思ったらこんなところに・・・・


あーちゃんはあーちゃんでもヒツジのあーちゃんでした。爆!!!)
暑そうに寝てはりました・・・・・・
飲み過ぎたんかなぁ???


十年ぶりくらいにお泊まりキャンプした愛知川。
今も変わらないきれいな清流でとっても癒されました。
この時期、もっと暑いかと覚悟してましたが、朝も昼も夜もとても爽やかで超快適に過ごせました。
久々にめちゃくちゃ楽しい川遊びを堪能し、身も心もリフレッシュしました。


マス太さんファミリー、また、ぜひぜひ御一緒して下さいね。
何かとお世話になり、おおきにです。
とみしょるさんファミリー、まっつんパパさん、とっても嬉しいサプライズ、おおきにです。
次回はもっとゆっくりお会いして楽しいキャンプをしましょう。

愛知川・川遊び 最高!!!


あなたにおススメの記事
関連記事