梅雨入りしたけどいい天気♪

ゆっちゃん

2013年06月11日 21:26

先週末はお天気も良かったので滋賀県のや~さん別荘にお邪魔しました





もう梅雨入りしているはずなのにホンマに降りませんね→

とっても爽やかで気持ちいい週末でした


5月29日~6月2日はマレーシアのクアラルンプールとペナンへ出張、6月6日~7日は富山~新潟出張と、ちょっとハードなスケジュールでした

や~さんから6月8日、9日の土日に別荘へ誘っていただきましたので、喜んでお邪魔してきました

6月7日は朝から魚津~新潟、終わってから富山駅まで送ってもらい帰宅

夕食を食べてお風呂に入って夜9時頃に交野を出発し、や~さん別荘へ向かいました

順調に到着、少ししてからや~さんご夫婦も到着

とりあえず疲れてるので爆睡

8日の土曜日は朝からカラッと晴れてメッチャ気持ちいい~





ゆっくり朝ごはんを食べてから安曇川の桑野橋河川公園へデイキャンに行きました

桑野橋河川公園 詳しくはコチラ

のんびりとした田園を抜けて気持ちのいいドライブです





朝10時頃に桑野橋に到着、もうちらほらテントが建ってます





入り口で係りのおじさんに入場料(大人300円×2人)を支払います

今回も諒はパス・・・

友達とカラオケ行ってる方が楽しいようです

ちょっと寂しいですわ・・・・

とりあえず木陰のベストサイトに陣取りました









この日はカラっとして適度に風が吹き、超快適

大きな木々のおかげでタープも要りませんでした





テーブルとイスだけセッティングして安曇川を見に行きます

まだ人も少ないですね





まるおちゃんも喜んで川へジャブジャブ入ってます





安曇川はなかなかきれいですね

これなら十分川遊びが楽しめます





このあたりが少し深くなっていて楽しいです

僕も今年初の川遊びを楽しみました









のんびりできてええとこですわ~





トンビのピ~ちゃんも結構低いところを飛んでます





場内も続々とキャンパーがやってきてお昼頃には満杯





お昼はコンビニで買ってきたお弁当を食べてから釣りをする事にしました





餌は河原の石をめくってクロ川虫を捕まえました

かなり上流の人っ気のない場所で釣ってみると・・・・

いきなりヒット

少し小さめのアマゴが釣れました





まるおちゃんは魚の入ったビクが気になるのか、一生懸命覗いたりクンクンしたり





結局、1時間半ほどでアマゴ2匹に大きめのアブラハヤ1匹、かなりデッカイウグイが1匹釣れました

後は木陰サイトでのんびり

エスティマのハッチの下で顔が・・・・・・

心霊写真じゃありません

や~さんのお昼寝です





午後4時前にはキャンプ場を後にして道の駅・朽木本陣へ寄りました





裏を流れる安曇川の対岸には、以前、何度か行った事のある朽木オートキャンプ場が見えてます

このキャンプ場、朽木温泉てんくうも近くにあってなかなかいいキャンプ場ですが、木陰が無いので夏場は暑いでしょうね









そこから近くの宝牧場にも立ち寄りました





ここのソフトクリームは朽木温泉でも販売されててとってもクリーミーで美味しいんですわ





ジェラートも売られてますが、これははっきり言って愛知川の池田牧場の勝ちですね





まるおちゃんは暑いのか、こんなところに





実はこの宝牧場の向かいに最近、焼き肉屋さんができてますねん

その名も『宝亭』





前の牧場の牛がここで売られてるのを考えるとちょっと引きますが・・・・

でも、お店に入って見るとお肉も売られてました

写真写りが悪く、かなり赤いように見えますが、実際はサーロインもフィレもかなりええ感じに霜降ってます









眺めているうちに・・・・・

メッチャウマそう・・・・・・・・

結局、こう言うことに





しかし、メチャクチャウマかったです

その晩は400gの肉を食って腹いっぱい

超満腹で爆睡

翌日の日曜は朝からマリーナへ行きました





少し曇ってましたがバス釣りを楽しみました

僕も40Cmオーバーを釣り上げ、写真を撮ろうと思った瞬間、テグスがブチッと切れてしまいバスが2~3回跳ねて琵琶湖へ戻って行きました・・・・・

これはや~さんが釣った大物です









夕方までマリーナでのんびして帰宅しました


や~さん、や~ママ、ホント、いつもいつもお誘いいただいておおきにです

お陰様で大変充実した楽しい週末を過ごす事ができました

また、誘って下さいね

楽しみにしております



あなたにおススメの記事
関連記事