ファミリーオートキャンプ場 いのせ

ゆっちゃん

2010年07月25日 17:12

ホンマに暑い

週末をこの暑さに耐えながら大阪にいるなんて考えられへん



と言う事で、天川村へ行って来ました

梅雨が明けてから連日の猛暑にはホンマにまいります。

先週はマリントピアへ行ってきたので、今週はおとなしくしていようと思ってましたが辛抱たまらん状態

ママもお疲れ気味だったので、近場で涼しくって手間のかからないバンガロー泊を決意

となれば・・・・・

天川村しかないではないですか

何軒か電話してみるも全て撃沈

そう言えば以前から一度行ってみたかった『ファミリーオートキャンプ場いのせ』へ電話してみようと思い立ち、早速、連絡してみるとなんと10人用のバンガローがキャンセルで空いたとのこと

即、予約して7月24日~25日の1泊で行ってまいりました

バンガロー泊なので通常は昼からのチェックインなんですが、運よく朝から入れてもらえることになりました

天川村へはもうかれこれ11年ほど通ってますが、『いのせ』は初めてです。

みのずみオートキャンプ場とは役場を挟んでちょうど反対側。

場所は目を瞑っててもわかります





朝早く到着しましたが、いのせのおっちゃん&おばちゃんが愛想よく出迎えてくれました。

『いのせのおっちゃん』こと、いのせさんは77歳ですが、お元気でそんな風には見えません。

公務員をされた後、青少年の育成にと、このキャンプ場を開設され、18年が経ったそうです。

愛情のこもったアットホームなキャンプ場です。

今更、言うまでもありませんが、この通り。



あんなに暑い大阪の気温がウソのような天川村の朝の涼しさです。

ではでは、場内の紹介も交えながら『いのせ』の様子を。

このキャンプ場は管理棟とオートキャンプサイトのある場所、更にそこから一段上へのヘアピンカーブを曲がると右にオートサイト&バンガロー大、左にメインのオートサイト、更にその奥に今回、泊まったバンガローサイト、またメインのオートサイトの上に少しだけテントサイト(山サイト)があります。

どの場所もトイレと炊事場が設置してあり、また、オートサイトはどこでも電源が使用できます。

それと管理棟前の道路を挟んで川へ下りる途中に川サイトが3サイトあります。

管理棟です。


同じ場所にあるオートサイト。
テントとタープを張るにはちょっと狭いかな?
工夫が必要だと思います。
奥がこの場所のトイレとシャワー室。
トイレはもちろん水洗、シャワー室も広く使い易いです。
しかも、ここの施設は全て清潔に保たれていました。


同場所の炊事棟。
冷蔵庫やコンロも設置され便利です。


トイレ&シャワー棟。


これが川へ下りる途中にある川サイト。
全部で3サイトあり、とっても涼しい場所でした。
ただし、荷物は道路から階段を使って5~6m運ばないといけません。




河原のディキャン場所。




一段上のサイトへ上がる途中にあるオートサイトとバンガロー大の場所。
オートサイトの広さも十分で、手前に炊事場、奥にトイレが設置されています。


管理棟上のメインオートサイト。
こちらには屋根つきのサイトがありました。


みなさんタープ代わりに使用されていましたが、小さめのテントならここへ設置できるので、雨の日でも安心です。


ここの炊事場とトイレ&シャワー&ユニットバス棟。




この上にもテントサイト(山サイト)がありました。
ここはメインオートサイトの奥に車を停めて階段で荷物を持って上がるようです。


そしてオートサイト&バンガロー大サイトの上にある今回泊まったバガローサイト。




裏側に屋根つきの炊事場とBBQテーブル、イス等が設置されています。




部屋は1Fとロフトがあり、今回は10人用のバンガローでした。
冷蔵庫も置いてあり便利です。




ロフト。


ここも一番奥にトイレがあります。


上の方のサイトから河原へ下りるには階段が設置されていますが、川から上がるのはちょっとええ運動になります。

施設はどこも清潔で場所ごとにトイレや炊事場も設置されていて、すごく使いやすいです。

僕は全然気になりませんが、キャンプサイトはロープだけで仕切られているので、遮るものは車だけとなります。

その反面、全体的にはとってもアットホームな感じがしてすごく好感がもてるキャンプ場です。


さて、お昼までとても待てません

早速、天の川へGO

昼ごはんを挟んで一日中川遊びです。























川から上がりいつもの天の川温泉へ行きました。
ちょっと早い目に行ったので、そんなに混雑せず気持ち良く浸かれました。





夕飯はこいつを使ってBBQ
よ~く考えてみると今回はウチの家族だけですやん
こんなんここ何年って経験ないかも・・・・
でも、久々の家族だけのキャンプもなかなかええもんです



夜は10時前に撃沈爆睡

夜10時にいのせのおっちゃんが各サイトやバンガローを回って様子を聞いたり、消灯のお願いに歩いてはりました。

朝は6時過ぎにスッキリお目覚め

朝食後、後かたずけを速攻で済まして、またまた天の川へ

















帰り間際に『いのせのおっちゃん』と記念撮影



あ~~ホンマに涼しくって気持のええ天川村&天の川&いのせキャンプ場でした



この夏は予定がいっぱいでもう行けないかも知れないけど、また、きっとリピートしますね。

ホンマに最高の川遊びキャンプに感謝

あなたにおススメの記事
関連記事